News

ふわりと

お茶栽培の北限の一つである佐渡で栽培されているお茶で作った佐渡番茶。
佐渡では番茶=ほうじ茶を指します。
普通の番茶と違い、通常抹茶や煎茶にする柔らかな茶葉も贅沢に全て焙じているため苦みが少なく、甘みのあるすっきりとした味わいが特徴です。
少し濃いめに淹れ、柔らかな葉の部分は生地に、漉したものはシロップと合わせて焼成後の仕上げに使用。

小麦粉の一部には佐渡産のものを使用、りんごも佐渡産のものを甘さ控えめの甘煮にして、ジューシー感をプラス。
優しげでのんびりとした秋の佐渡島を感じるパンをイメージしました。